市町村イベント情報 中通り
中通り
2025年10月
| 開催日 | 市町村名 | イベント名・内容 | 開催地 | 問合せ先 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 4(土) | 西郷村 | にしごう祭り 秋 ~ちょっとはやめのハロウィンパーティー~ |
ニューファクトリーゾーン (三菱製紙株式会社敷地内公園) |
西郷村役場 産業振興課 | 0248-25-1116 |
| 4(土) ~6(月) |
二本松市 | 二本松の提灯祭り | 二本松市街地、二本松神社 | 二本松市観光連盟 (二本松市役所 観光課内) |
0243-55-5122 |
| 4(土) ~11月16日(日) |
田村市 | たむら里山あそび体験博 キャンぱく | 田村市内各所 | キャンぱく事務局 | 090-2025-3748 |
| 10(金) ~11月18日(火) |
二本松市 | 第69回二本松の菊人形 | 霞ヶ城公園 | 一般財団法人二本松菊栄会 (二本松市役所 観光課内) |
0243-55-5122 |
| 11(土) ~12(日) |
郡山市 | こおりやま発酵まつり、こおりやま産業博 | ビッグパレットふくしま | 同実行委員会 | 024-921-2610 |
| 11(土) ~13(月) |
川俣町 | コスキン・エン・ハポン2025 | 川俣町中央公民館 | コスキン・エン・ハポン開催事務局 | 024-566-5050 |
| 11(土) ~11月9日(日) |
三春町 | 三春町合併70周年記念事業 令和7年度三春町文化祭 |
三春交流館「まほら」 | 三春町文化祭実行委員会 事務局 |
0247-62-3837 |
| 12(日) | 二本松市 | 針道のあばれ山車 | 二本松市針道地区 | 東和観光協会 (二本松市役所東和支所 地域振興課内) |
0243-66-2490 |
| 12(日) | 桑折町 | ふくしまポークフェス in 桑折 2025 | 桑折町ふれあい公園 | 桑折町商工会 | 024-582-2474 |
| 19(日) | 国見町 | あつかし祭り | あつかし歴史館 | 国見町役場 企画調整課 地域振興係 | 024-585-2967 |
| 19(日) | 大玉村 | 第19回おおたまうまいもの祭り | 大玉村ふれあい広場 | 大玉村観光・物産PR実行委員会 (大玉村役場 産業課内) |
0243-24-8096 |
| 19(日) | 西郷村 | 第43回西郷村文化祭 芸能発表会 | 西郷村文化センター | 西郷村役場 生涯学習課 | 0248-25-2371 |
| 25(土) | 棚倉町 | 上がる城 城熱 棚倉城フェスタ | 棚倉城跡本丸エリア | 棚倉町役場 地域創生課 歴史観光係 | 0247-33-2112 |
| 25(土) | 棚倉町 | 棚倉城御入城大名行列 | JR磐城棚倉駅から棚倉城跡まで | 棚倉町役場 地域創生課 歴史観光係 | 0247-33-2112 |
| 26(日) | 白河市 | 白河歴史フォーラム2025 松平定信公をとことん知ろう! |
白河文化交流館コミネス | 白河市大河ドラマ「べらぼう」 活用推進協議会(白河市役所 観光課) |
0248-22-1111 |
| 26(日) | 桑折町 | 桑折西山城シンポジウム | 桑折町民体育館 | 桑折町 教育文化課 | 024-582-2408 |
| 26(日) | 玉川村 | TAMAFES 2025 | 福島空港公園 | 玉川村役場 企画政策課 | 0247-57-4628 |
| 下旬 ~11月上旬 |
田村市 | 菊の里ときわ | 田村市常葉町山根字堀田平34 | 園主 | 0247-77-2494 |
2025年11月
| 開催日 | 市町村名 | イベント名・内容 | 開催地 | 問合せ先 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 上旬 | 伊達市 | 霊山紅葉まつり | 霊山登山口 | りょうぜん紅彩館 | 024-589-2233 |
| 上旬 | 伊達市 | 道の駅伊達の郷りょうぜん秋の味覚フェア | 道の駅伊達の郷りょうぜん | 道の駅伊達の郷りょうぜん | 024-573-4880 |
| 1(土) ~2(日) |
三春町 | 第20回三春秋まつり | 大町おまつり道路 (三春交流館「まほら」周辺) |
三春秋まつり実行委員会 | 0247-62-3960 |
| 1(土) ~3(月) |
西郷村 | 第43回西郷村文化祭 作品展示会 | 西郷村文化センター | 西郷村役場 生涯学習課 | 0248-25-2371 |
| 3(月) | 石川町 | いしかわオータムフェスタ2025 | 文教福祉複合施設 モトガッコ | いしかわオータムフェスタ実行委員会 | 0247-57-7731 |
| 8(土) | 須賀川市 | 松明あかし | 五老山 | 松明あかし実行委員会事務局 | 0248-88-9144 |
| 8(土) ~9(日) |
田村市 | 第6回田村市新そばまつり | 田村市中央公民館 | 田村市役所 産業部 農林課 | 0247-81-2511 |
| 15(土) | 棚倉町 | 棚倉城築城400年記念式典 | 棚倉町文化センター | 棚倉町役場 地域創生課 歴史観光係 | 0247-33-2112 |
| 21(金) ~23(日) |
伊達市 | ニットの里2025伊達 冬のニットフェア | 保原体育館 | 福島県ニット工業組合 | 024-563-6705 |
| 22(土) ~24(月) |
川俣町 | ジャパンコーヒーフェスティバル2025 in 川俣町 |
旧・川俣町立飯坂小学校 | (一社)日本コーヒーフェスティバル実行委員会 | 090-1140-5675 |
| 23(日) | 石川町 | 八槻市 | 南町大通り(クリスタルロード) | 八槻市実行委員会 | 0247-26-3211 |
2025年12月
| 開催日 | 市町村名 | イベント名・内容 | 開催地 | 問合せ先 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 7(日) | 郡山市 | つるりんこ祭2025 | 磐梯熱海スポーツパーク 郡山スケート場 | つるりんこ祭実行委員会 | 024-984-2625 |
| 上旬 ~令和8年2月中旬 |
郡山市 | ビッグツリーページェント・フェスタ IN KORIYAMA 2025 |
郡山駅西口駅前広場 他 | ビッグツリーページェント・フェスタ IN KORIYAMA実行委員会 |
024-921-2600 |
| 21(日) ~令和8年1月4日 |
国見町 | あつかし山 ビッグツリー | 阿津賀志山 山頂 | 国見町役場 産業振興課 商工観光係 | 024-585-2238 |
2026年1月
| 開催日 | 市町村名 | イベント名・内容 | 開催地 | 問合せ先 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1(木) | 大玉村 | 第10回名倉山元旦登山 | 大名倉山 山頂 | 大玉村観光協会(大玉村役場 産業課 内) | 0243-24-8096 |
| 18(日) | 三春町 | 三春だるま市 | 大町おまつり道路 (三春交流館「まほら」周辺) |
三春まちづくり公社 | 0247-62-3690 |
| 25(日) | 国見町 | 菊池亮太Piano Recital TOUR ‘25-‘26 「人生の階段」 |
国見町観月台文化センター | 国見町観月台文化センター | 024-585-2676 |